三角コーナー使う派と使わない派


 水回りの三角コーナー、使いますか。

 私は使う派です。さっさと次の行程に進みたいので野菜くずなんかをささっと捨てる場所が欲しい。

 一方の奥様は使わない派です。そこにゴミがあるってことはコーナーを洗わないといけないし洗い物が増えるのが嫌、サボると虫が来るから嫌という派です。
 
 この両者の溝は地味に長い懸案事項だったのですが、引っ越しの際に買ったアイテムがなかなか良く、両者のいいとこ取りだったのでつらつらと書いてみます。




 買った商品はこちら。


使い方


 ぱっと見なんだかわかりませんが、シンクのコーナーにこの枠をくっつけて、このわっかの部分に適当な袋を入れて引っかけて使うものです。
 袋は適当なコンビニ袋でも良いですし、スーパーでお肉とかを買ったときにつけてくれる袋でも良いです。

 で装着終わったら、この輪っか部分はシリコンで出来ていて、軽く押すと口が閉じる仕組みになっています。なので使わないときは蓋をすることが出来ます。
 使うときは取っ手を軽く引っ張れば「パコッ」っと開きます。

 中のものを捨てるときは袋事取り出して、生ゴミ入れなりのゴミ箱に入れればオッケーです。
 あとは新しい袋と交換すれば終わりです。

 

まとめ


 この商品の便利なところをまとめると


  • たまりがちなコンビニ袋を再利用出来る。
  • 設置が楽。
  • 使わないときは蓋をすることが出来る。
  • 袋のまま捨てられるので本体を(いちいち)洗わないでも良い。
  • ゴミが個別に袋詰めになるので生ゴミ入れが臭くならない
 という感じ。
 特に最後の生ゴミ入れが臭わなくなったのは大きいです。
 これに切り替えて夏場を過ごしましたが、夏場の暑さ特に夜間エアコンを切っているキッチンという気温が上がった環境で、生ゴミ入れが良い具合に醸されて、ペダルを押して開ける度に「おうふ!」という臭いを出していたのがぱったりと止みました。

 良いところずくめに見えますが、強いてのデメリットもあります。それは「水気が切りにくい」というものです。
 市販の袋は当然水を通しません。なのでうっかり中に水気が多いものが入ると抜けないというデメリットがあります。

 密封性を犠牲にしても良いのなら使う前にビニールの袋の端を斜めにちょっと切っておくとそこから水気が切れるようになりますから、そこら辺はアイデア次第かもしれません。