iOS11で楽になったお絵描き資料表示


先日、iOS11がリリースされました。
色々と変更点がありますが、一番大きいのはiPadにDockとファイルアプリが搭載されたことでしょうか。

このアプリは、iPad内のファイルだけではなく、DropboxやOnedrive、BOXなどのクラウドストレージも扱うことが出来る優れものです。
また簡易なビュアーとしても機能しますので、その場で画像ファイルや映像ファイルを見ることも出来ます。

Dockのほうは、単にアプリの起動だけではなくsplit Viewの起点にもなっています。
この新しい方法では左右任意の位置に表示出来るようになりました。

前回は左方向に表示するときは非常に面倒でしたが、iOS11では簡単に出来ます。



方法

方法は簡単です。
今回は、めでたくバージョンアップしたProcreateと新しいファイルアプリを例に進めます。

  1. まずProcreateを普通に起動します。
  2. 下からスワイプしてDockを表示します。
  3. Dock内のファイルアプリを少し長押ししてProcreateアプリ内のドラッグします。
これで、ファイルアプリが開きました。
ファイルアプリは上部の「ー」みたいなところをドラッグすることで左右に移動します。
右利きの人は左側に、左利きの人は右方向にした方が便利だと思います。



後は、好きなローカルなりクラウドドライブなりに保存されている画像ファイルを開くだけです。

現時点ではDropboxやOnedriveは従来通りのファイル選択のダイアログ開きますが、BOXだとローカルドライブと変わらない表示で、使い勝手は頭1つ抜けている感じです。
※Dropboxは早速対応しました。

ウィンドウの下にあるボタンが押せない?

さてこの方法(Slide Over)の問題点ですが、前回のsplit viewと違いアプリの上に浮かんでいるので、下にあるボタンが押せなくなってしまいます。
それだと困るのでSplit Viewに切り替えて画面分割に切り替えます。
方法は簡単で、
  • 上部にある「-」のところを画面上か下に引っ張るだけ。
これだけで、任意の方向位置に画面分割されました。
この状態だとSlide Overと違い、アプリを切り替えてもファイルアプリが残っているため、いちいち立ち上げ直す必要も無く便利です。

Split Viewを解除するには同じように上の「-」を下に引っ張ります。
これでSlide Overに戻ります。

Slide Overを削除したい場合は、さらに「-」を画面外にドラッグします。

メモはどうするの?

大丈夫です。メモも使えます。
やり方はファイルアプリと同じでメモアプリをDockからドラッグするだけです。
同じようにSlide OverしたりSplit Viewが出来ます。

快適になったところと不便になったところ

呼び出しと位置決めが簡単に決まるようになってSplitViewはとても快適になりました。
前回の端からビニールシュリンクの切り口の、赤いテープを爪先で引っ張るようなことからの解放されてすっきりです。
反面、Split View内のアプリの切り替えがSplit View内からは出来なくなりました。
前回まで「開いてから、選ぶ」という流れだったのが、「選んで開く」になったので「いらないよね」と削除されたのかも知れませんね。

BluetoothをコントロールセンターでオフにしてもApple Pencilは使えたりと、iOS11はお絵描きまわりは便利になった気がします。
Bluetoothの件は、オフにしても「接続を切ってるだけ」でbluetooth自体は生きてるそうな。
「手早くBTイヤホンは切りたいけど、ペンやWatchとの接続は残したい」という需要に答えたものかなぁと思ったりします。